見出し画像

施設管理者に知ってほしい!評判の良いデイサービスが実践していること

数あるデイサービスのなかで、お客さんに選ばれるためには何が必要なのでしょうか?
本記事では、評判の良いデイサービスの特徴をまとめ、実際に実践している取り組みについて、詳しくお話ししたいと思います!

評判のいいデイサービスの特徴
評判のいいデイサービスに共通する特徴は、主にこの二つが挙げられます。

・利用者の満足度が高いこと
利用者の満足度を向上させるために、あらゆる事業所でレクリエーションや機能訓練に力を入れていると思います。では、評判のいいデイサービスとそうでないデイサービスの違いは、一体何でしょうか。それは、レクリエーション等に取り組む過程で「対象者を明確に絞り、ニーズにあったサービスを提供していること」だと考えられます。

・ケアマネジャーからの信頼度が高いこと
大半の利用者がケアマネジャーの提案で利用するデイサービスを決定します。そのためケアマネジャーからの評判が高くないと、利用者に知ってもらうことはできません。ケアマネジャーからの評判を高めるためには、日頃の情報連携がとても重要になってくるでしょう。

ケアマネに紹介されるために5つの取り組むべきこと
ここでは利用者の獲得に向けて、評判のいいデイサービスを目指すために取り組むべきことを5つ紹介します。

①事業所独自の強みを作る
ケアマネに提案してもらう際に、「この事業所は○○が特徴のデイサービス」と一言で印象付けられるようなデイサービス作りをしましょう。事業所独自の強みを作り、他のデイサービスとの差別化をしっかり図りましょう。差別化では、他の事業所と比較したときに「これだけは負けない!」と言える強みを持つことが大切です。食事や入浴、機能訓練、認知症ケア等の観点で特に力を入れているものがなかったり、力を入れていても他のデイサービスより劣ってしまうようだと差別化は図れません。地域で人気のデイサービスや、ケアマネから評判のデイサービスを分析して、自分たちのデイサービスではどの領域を特化するか決めるといいでしょう。

②ケアマネ営業で丁寧さを心掛ける
ケアマネへの営業活動は、デイサービスの評判に直結します。
ケアマネは一日にいくつもの事業所から営業を受けているため、そのような背景も踏まえて「丁寧な営業」を心がけることが大切です。営業活動をしていくと、疲弊してしまうこともあるかもしれませんが、第一印象が特に大切なので笑顔で挨拶することを意識しましょう。またこの営業活動の際に、①でお話しした「事業所独自の強み」をしっかり伝えることを徹底しましょう。

③積極的でスピーディーな見学対応をする
積極的でスピーディな見学対応は、ケアマネからの評判のみならず、今後の利用者からの評判の向上にもつながるでしょう。興味を持ってお問合せをしてくれた方に、積極的にデイサービスの見学をしてもらうことで、事業所に好意的な印象を持ってもらえるはずです。

④職員の教育(OJT)の強化をする
評判のいいデイサービスには、従業員のスキルを向上させることが必要不可欠です。介護の現場でよく用いられるOJTは、実務を行いながらスキルを身に着ける手法です。OJTを行う際にはベテラン職員と新人・中堅職員の技術力の差を埋めるために、一度マニュアルや手順を見直したうえで体制を組みなおしましょう。

⑤的確な情報連携をする
ケアマネからの信頼度向上につながる日頃の情報連携ですが、具体的にどんなことを意識すればいいのでしょうか。的確な情報連携のコツは、どこまでの情報が必要か事前にケアマネとすり合わせをしたうえで、適切なタイミングで共有することです。
また、余裕があれば近況報告+αで、ケアマネが必要としている情報を盛り込むこともおすすめです。ケアマネとの情報連携については、詳しく紹介している資料もありますので是非こちらを参考にしてみてください。
「ケアマネに信頼される情報共有のポイント」株式会社エクサホームケア

これからのデイサービスに求められていることとは
超高齢社会に伴い、年々全国の介護事業所は増加しています。
数ある事業所の中から選ばれるためには、どの事業所にも負けない強みを持つことが求められていくでしょう。

ここで、事業所の強みになるサービス「CareWiz トルト」を紹介します。
「トルト」は、スマホで歩行を「撮る」だけで簡単に歩行分析ができるサービスです。
デイサービスの機能訓練に役立つだけではなく、AIによって歩行状況もわかりやすく可視化することができるので、利用者自身のやる気の向上にもつながるでしょう。

詳しくはこちらの資料をご覧ください!



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!